関連機関からのお知らせ
東京都医師会様・東京都獣医師会様よりご案内
東京都医師会・東京都獣医師会 合同研修会『人と動物のワンヘルス ~動物と共に健康寿命を延ばすには~』
日時:2025年2月28日(金)14:00~16:00
会場:東京都医師会館 2階講堂
ご興味のある方はご案内をダウンロードして頂き、該当QRコード等からお申し込み下さい。
榊原記念病院様よりご案内
令和6年度東京都心不全サポート事業 第5回 看護・介護関係者向け研修会
日 時:2025年3月19日(水)18:30~20:00
テーマ :『地域連携のツールを地域全体で活用するために』※講義タイトルが決定次第、再度ご案内を送付させていただきます。
対 象:地域包括支援センター、訪問看護ステーション、介護福祉施設等に勤務する看護・介護職員等
開催方法:会場(榊原記念病院)とWEBのハイブリッド開催
費 用:無料
締 切:2025年3月18日(火)
調布市訪問看護ステーション協議会様よりご案内
『地域資源を活用したがん療養支援について』
日時:2025/2/6(木)18:30~20:00
場所:調布市医師会館4階(オンライン参加も可)
申込締切:2024/2/4(火)まで
ご興味のある方はご案内をダウンロードして頂き、該当QRコード等からお申し込み下さい。
介護保険サービス事業者調布連絡協議会様よりご案内
『災害時!その時あなたはどう動く? 水災・風災・震災と様々な災害にどう立ち向かうか話し合いませんか』意見交換会
日時:2025/2/26(水)19:00~20:30
場所:調布市文化会館たづくり12階 大会議室
申込締切:2025/2/19(水)17:00まで
ご興味のある方はご案内をダウンロードして頂き、該当QRコード等からお申し込み下さい。
調布BCPネットワーク様よりご案内
『BCPを考えるために・・・まずは、わがまちの調布市地域防災計画(令和6年度策定)を知り、学ぶことから!』
日時:2025/1/29(水)19:00開始
場所:調布市医師会館4階(20名)、web(Zoom80名)
※事前申し込みの必要はありません。市内で従事されている方ならどなたでも参加可能です。
※web参加をご希望の方は、ご案内をダウンロードして頂き、該当QRコードからZoomルームにご入室下さい。
2025/1/11(土) 令和6年度東京都心不全サポート事業 第4回 看護・介護関係者向け研修会【締切:1/10(金)9:00】
『再入院せずに冬を乗り切る! 』
※2024/12/13更新:ポスターを最新版へ差し替えました。
12/7(土) 令和6年度 東京都心不全サポート事業 事例検討会【締切:12/3(火)】
『キーパーソン不在!? 認知症・末期心不全患者の在宅生活支援を考える』
調布市 令和6年度集団指導(調布市内介護保険サービス事業所)
受講対象サービス種類:訪問介護、訪問入浴介護、通所介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、通所リハビリテーション、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、居宅介護支援
詳細はhttps://www.city.chofu.lg.jp/060040/p034045.htmlよりご確認下さい。受講期間は10月18日(金)までです。
令和6年度 患者(利用者)の意向を尊重した意思決定のための
ACP育はぐくみびと研修会 開催のご案内
8/23(金)令和6年度 東京都心不全サポート事業
第3回 看護・介護関係者向け研修会【締切:8/22(木)9:00】
令和6年3月31日付 調布市「同居家族がいる場合の生活援助の考え方について」
2024認知症サポート月間作品展 作品募集【7/31締切】
7/19 調布市支援者・関係機関向けヤングケアラー支援研修【7/12締切】
6/18 調布BCPネットワーク開催のご案内 【6/18 13:00締切】
令和6年度 東京都心不全サポート事業
第4回 看護・介護関係者向け研修会 【6/14 9:00締切】
「高齢者とペットに関するアンケート」へのご協力のお願い(PETOMO調布)【5/31締切】